イベント制作、CD/DVD制作、タレントブッキングなど、芸能を総合プロデュースします。

フロムサウンズ

札幌市中央区南3条西20丁目2-20 第21藤栄ビル
電話 011(623)3223 / FAX 011(623)3226

  • エンターテインメント
  • ミュージック
  • プロモーション
  • スクール
  • 新着情報
  • ブログ

トップページ > プロモーション > 近江亜矢

近江 亜矢 (おうみ あや)

近江亜矢
■プロフィール
ジャンル:
歌手【演歌・民謡】
本名:
近江亜矢
趣味:
カラオケ、ドライブ
特技:
スノーボード、バレーボール
公式サイト:
http://wwwc.ncv.ne.jp/~ayaring/
公式ブログ:
http://ameblo.jp/ayaring03/

■詳細

祖母の影響を受け幼少の頃より民謡を歌い始め、中学生になってからは演歌も歌い始めたが、何故か津軽民謡に魅了され単身青森へと向い「津軽圭助」に弟子入りをし、6年間修行に励む日々を過ごす。そして平成16年キングレコードから全国デビューを果たし、道内外で活動する中、平成21年には「函館開港150周年」を記念し、42年前に発売されたご当地ソング『函館ブルース』をリバイバルしCDを発売。また、豪雨災害で話題になった、新十津川の母村「十津川村」を思い作られた『北の国から母なる村へ』を発売、両A面として、「紅晴美」さんのヒット曲『あんた』をカバーし収録、演歌ファンからも高い評価が送られています。

■略歴
1978.
民謡を歌い始め、その年NHK「お昼のプレゼント」出演。
1984.
民謡大会では、数々の賞を受賞。
1989.
「北島三郎杯全国カラオケ大会」で歌唱賞を受賞。
1991.
「NHKのど自慢大会」でチャンピオンとなる。
1997.
青森県の津軽圭助一座に弟子入り。
2003.
6年間、津軽民謡を勉強。
2004.
10月6日キングレコードより高津敏幸・作詞/伊戸のりお・作曲、編曲『夫婦かもめ』『二十間坂』で全国デビュー。
2005.
ホテルマリエールにて「Lovely Dinner 近江亜矢 今、旅立ちのとき・・・」ディナーショーを開催。
2006.
全道各地のイベント、コンサート、ディナーショーなどで活躍中。
2007.
TVHテレビ北海道『ほわっつ!ヒッパレ!』準レギュラーで出演中。
2008.
「本別きらめきフェスティバル」「苫小牧みなとまつり」「ドンと来い積丹味覚祭り」などに出演。
HBCラジオ「フロムサウンズミュージック」レギュラー出演。
2009.
「まくべつ演歌まつり2009」で五代夏子、キム・ヨンジャ・島津悦子と共演。
阿寒、「エメラルド演歌まつり」に出演。
2011.
2月よりヤマハ歌謡教室の講師をつとめる。
5月15日、自ら函館ひまわり実行委員を立ち上げ、「東日本大震災チャリティーコンサート」を函館市民会館大ホールにて開催。
7月24日、北斗市夏祭りにてジェロと共演
■ディスコグラフィ
夫婦かもめ/二十間坂

夫婦かもめ/二十間坂

  • 夫婦かもめ(作詞:高津 敏幸 / 作曲・編曲:伊戸 のりお)
  • 二十間坂(作詞:高津 敏幸 / 作曲・編曲:伊戸 のりお)
  • 発売日:2004年10月6日
  • 発売元:キングレコード

函館ブルース/しぐれ雨

函館ブルース/しぐれ雨

  • 函館ブルース(作詞:鳥井 実 / 作曲:宮西 豊 / 編曲:西岡 俊明)
  • しぐれ雨(作詞:小野 まさあき / 作曲:宮西 豊 / 編曲:西岡 俊明)
  • 発売日:
  • 発売元:フロムサウンズミュージック

北の国から母なる村/あんた

北の国から母なる村へ / あんた

  • 北の国から母なる村へ(作詞:鳥井 実 / 作曲:トンキー / 編曲:西岡 俊明)
  • あんた(作詞・作曲:紅 晴美 / 編曲:西岡 俊明)
  • 発売日:2012年6月26日
  • 発売元:フロムサウンズミュージック